カレンダー5年分
毎年イギリスからクイーンのカレンダーを買っている、という話を前にちらっとどこかで書いたような気がするんですが、どこだったかもう自分でも探せません。
今年のカレンダーも去年の12月初めくらいにめでたく購入して、ご紹介しようと思っていたのですがなかなか写真撮ったりする機会がなくて、2月になっちゃいました。
ついでなので、過去のカレンダーも並べようと思って本棚ごそごそとあさってとりあえず過去5年分です。
どういうわけか2007年のが見当たらなくて、左下から時計逆回りに05、06、08、09、10年。
04年にお引越しをしたので、これ以上前のだとたぶん押入れの「禁断のクイーン箱」引っ張り出さないと。
毎月1枚ずつの写真で、プラス表紙と合計13枚の写真で構成されています。
「クイーンカレンダー」を標榜しておきながら、実質は「フレディカレンダー」です。4人全員集合の写真を除き、ほぼフレディ単独写真です。年に1~2枚くらい、ブライアン単独。と、クイーン集合写真。
フレディファンにはいいけど、これは…ちょっとどうなの、という感じは正直、しますね。
だから、決して「俺様」タイプではなかったフレディが生前、「クイーンは全員が平等でリーダーはいない」とか、「自分はたまたまフロントマンで目立つだけ」とか、しきりと他のメンバーを立てよう立てようとしていた気持ちが判ります。
裏を返すと、「一般的なクイーンのイメージ=フレディのイメージ」になっちゃってるのが、「実は控え目」な彼は少し心苦しかったんだと思うんですよね。
フレディ、いいヤツだよなぁ…ほろり。
イギリス製なので、日本では意外と馴染みのない写真とか使われてたりして、それが毎年楽しみなんですが、時々謎のチョイスもあります。
たとえばこれ。
つまり2006年8月は、
一か月フレディのお尻を眺めて過ごせ、と。
かと思えば
なんかどっかの高校生がプールサイドでくつろいでる、みたいな。カワイイけど。でもカレンダーにするような写真かなぁ。これを入れるスキがあるなら
ジョンの写真の1枚も入れてやれよ
とつい思う。
これも違った意味で可愛い写真。天使に囲まれて微笑む目玉レオタード。
08年12月。…12月!
つまり08年はこれでにぎにぎしく締めろ、ということですね。判りました。
10年11月は、5年分×13枚=65枚の写真の中で、唯一の、たった1枚の、ロジャー単独写真。
しかもこれ、再活動後のロジャーだよね。
ちなみに、ジョン単独写真は一枚もありません…。
好意的に考えれば、ジョンは現在一般人なので、肖像権的な安全策として使われないとも考えられますが…でもそれを言ったらメンバー集合写真はどうなんだ、ってのはある。
09年4月。
こういう写真なら「クイーンのカレンダー」っぽい。
例の、「猛獣になつかれて優しく見守りつつも、内心ちょっと困ってるブライアンの微笑み」。
いい写真ですよね、これ。
ご覧の通り、数字が一列書きな上に全世界向けなので各国固有の祝祭日がない(当たり前)ので、カレンダーとしてはまったく実用的ではなくて、実際、私は壁に飾れる13枚の写真集として、月に関係なく気に入った写真のを飾っています。
ポスターほど大きくないし、気軽に写真も代えられるし外すのも簡単。飾るにはいいですよ、カレンダー。
お楽しみいただけましたか?
|
(ブログランキングに登録しています。 一日一ぽちっとしてくださると、凛々さんが張り切って芸をします。いつもより余計にまわっちゃいます。ってゆーか、いつも本当にありがとうございます。) |
| 固定リンク