NHK「SONGS・クイーン」御礼
2011年6月29日放送のNHK「SONGS・クイーン」の際に、ゲストブックの「実況スレ」にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
実況には参加なさらなかったけど録画で観た、とか後から「感想スレ」としても機能しているようで、嬉しいです。
一応、宣言通り「SONGS・クイーン」の再放送(7月6日(水)(5日深夜)午前1時30分から)終了まではアップしてますので、実況でなくても、ご感想などぜひどうぞ♪
しかしやっぱり30分番組というのはあまりにも短すぎますよね。
その30分でクイーンの歴史をうまくまとめたというか、押し込んだというか、納めたなぁと感心しました。
たとえば、クイーン、名前とヒット曲くらいは知ってるけど、という方、新しい世代の音楽ファンの方にも、とてもいい番組だったのではないでしょうか。
チャリティCD「SONGS FOR JAPAN」で話題になった「手をとりあって Teo Torriatte (Let Us Cling Together)」から番組が始まったのも、カップヌードルのCMと同じシーンがある「ボーン・トゥ・ラブ・ユー I Was Born To Love You」を流したのも、来日中で話題のレディ・ガガのネーミングの元ネタの話も、
まだファンではない人のハートをがっちり鷲づかみ
な構成で、良かったと思います(逆に言うと「今年ならでは」な構成って感じですね)。
そしてすでに小うるさいファンである我々のためには、ブライアンとロジャーの新録のインタビューで、抜かりなし。さすがは天下のNHK。BBCと仲良しのNHK!
(あのブライアンのトップス…そうか、そんなに凛々さんに突っ込まれたいか博士!)
それと前にもちょっと言った、「独自路線を爆走するNHKの歌詞和訳」!(笑・ほんとに昔っからNHKの和訳って、既存のCDの歌詞カードとか一切無視の超訳なんですもん。「そんなことまでは言ってない!」と過去に何度突っ込んだことか。私は好きだけど)
凛々さんが一番感動したのはその画質です。
あれが地上デジタルのクオリティでしょうか。
ああ、過去最高にクリアな「キラー・クイーン Killer Queen」(Top Of The Popsバージョン)、過去最高にクリアな「ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody」(ミルトンキーンズ・バージョン)、過去最高にクリアな「伝説のチャンピオン We Are The Champions」(ライブエイド・バージョン)!
フレディの胸毛はおろか、一瞬だったけど背毛までばっちりと(←見逃してないし・笑)。
ああ、ありがとう、ありがとう、NHK!
でもって、あの画質でライブ1本観たいなぁ。…ね、観たいですよねっ!
このイキオイで、ドサクサにまぎれてやってくれないかなぁ、NHK…いや、NHKさま!
受信料は払ってますからっ!
番組サイト
http://www.nhk.or.jp/songs/archive/110629.html
このブログはコメント欄トラバ欄を解放しておりませんので、コメントなどはゲストブックの方にお願いいたいます。 このブログはリンクフリーです。とくにご連絡なくてもおっけーですよー。リンクバナーが必要な場合は、下記をお使いくださいね。 (リンクバナーイラスト・Akiraさん。ありがとうございます) ![]() |
| 固定リンク
« 本日「SONGS」! | トップページ | 父性 »